利用者の声
ジョブカフェをご利用いただいたみなさまからのメッセージです。
就職活動中のみなさまへの応援メッセージでもありますのでどうぞご覧ください。
就職が決まりましたら、就職連絡とメッセージをいただけますようよろしくお願いいたします。
「シュン」さんからのメッセージ
私は自分の第一志望であった市役所に受かることが出来ました。自分が合格出来たのは、勿論自分が努力したからではありますが、半分はジョブカフェ和歌山で面接練習を積ませて頂いたからだと思います。私は元々、人とのコミュニケーションが苦手で、作り笑いなども得意ではありませんでした。しかし、ジョブカフェ和歌山でアドバイスを受けつつも練習を重ねることで、次第に面接に対して向けられていた苦手意識が和らいでいることに気づきました。勿論、面接は緊張しますし、嫌いなものです。しかし、準備さえしておけば、例え緊張しようと嫌いであろうと関係ない。そうしたことをジョブカフェ和歌山では教えて頂きました。最後に、自分は大学へ浪人をして入学し、就職活動は二年目でしたが、そうした人ほど焦らず希望を持って就職活動を頑張って欲しいと思います。
(2018/10/26 20代 男性 「シュン」さん)
「Ban」さんからのメッセージ
1年間の公務員試験勉強の結果、市役所と県庁に最終合格することができました。最初は筆記試験の心配ばかりしていましたが、今振り返ってみると人物試験のほうが私にとっては難易度が高かった気がします。ですが、同じく公務員試験を受けている仲間や、ジョブカフェスタッフの方々に支えられて、面接当日も自信を持って受けに行くことができました。人物試験も筆記試験と同じく、実力が出しきれるかどうかは、今までの練習量にかかっています。自分の実力を信じきるのは勿論大切ですが、時には周りの人にも助けてもらいながら試験を進めたほうが、より効果的だと思います。皆さんの就活の成功を、陰ながら応援しております。
(2018/10/07 20代 男性 「Ban」さん)
「グルー」さんからのメッセージ
(2018/09/10 20代 男性 「グルー」さん)
「オキツグ」さんからのメッセージ
(2018/09/10 20代 男性 「オキツグ」さん)
「T・K」さんからのメッセージ
2018年3月から第2次面接直前の8月末までジョブカフェを利用させていただきました。県職員採用試験は2年前に受験しており、面接が苦手だと分かっていたので早めの対策をしたことが良かったと思います。ジョブカフェでの活動を通して、自分の客観的な評価を知ることができ、自分の長所、短所、第一印象、頑張ってきたこと等、面接で十分にアピールすることができました。また、就職先で自分がどのように活躍したいのかをしっかりイメージすることが重要だと感じました。就職活動中の皆様も自分がどのような仕事をしたいのか深く考え、それをジョブカフェ等での活動を通して、面接官にしっかりアピールし、希望の就職が叶いますよう応援しています。
(2018/09/09 20代 男性 「T・K」さん)
「里」さんからのメッセージ
(2018/09/09 20代 女性 「里」さん)
「ココア」さんからのメッセージ
私はジョブカフェで模擬面接を3回していただきました。
(ジョブカフェの存在を知るのが遅かったため、もっと早くから行っておけばよかったと思いました、、笑)
面接での話し方や表情など、自分では気付かないところを優しく教えていただき、面接に自信が付きました。
面接は練習するほど上達するものだと思います。みなさんも、ジョブカフェを積極的に利用して
第一志望の内定を勝ち取ってください!応援しています。
(2018/09/08 20代 女性 「ココア」さん)
「ひー」さんからのメッセージ
(2018/09/07 20代 男性 「ひー」さん)
「なー」さんからのメッセージ
就活はじめは、慣れない面接等日々疲れると思います。でも、練習や本番を重ねるごとにきっと上達できます。
自分の伝えたいことが上手く伝えられなくても根気強く最後まで頑張ってほしいです。
(2018/08/24 20代 女性 「なー」さん)
「N・Y」さんからのメッセージ
(2018/08/23 20代 男性 「N・Y」さん)